skip to main
|
skip to sidebar
kurolog
Home
travel
daily
camera
ski
ベビー
雑貨
kurologストア
Amazon.co.jp ウィジェット
photos
This is a Flickr badge showing public photos from
nelson_kuroiwa
. Make your own badge
here
.
about me
blog achives
►
2011
(3)
►
1月
(3)
►
2008
(24)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
►
2007
(21)
►
12月
(10)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
2006
(15)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
▼
2005
(43)
►
7月
(1)
▼
6月
(5)
えじけん's farewell
ぼうず
読書
さらに最近
さいきんは。。。
►
5月
(27)
►
4月
(9)
►
3月
(1)
►
2004
(31)
►
12月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(12)
label
camera
(8)
daily
(47)
ski
(7)
travel
(76)
ベビー
(3)
雑貨
(1)
bloggers
"Dの字" STYLE
taroplus
Kenn's Clairvoyance
侍ズム
めざせ!金持ち父さん
blogs.sun.com
Jonathan's Blog
RSS
Amazon.co.jp ウィジェット
2005年6月26日日曜日
えじけん's farewell
今日はえじけんこと
江島さん
(Jun 12, 2005のブログを参照)のfarewell partyだった。
向こうでの立ち上げ、軌道にのせて、成功してほしいものです。
USへ行ったときには、是非いろいろ話を聞かせてちょうだい。
パーティの写真を拝借?しました。
えじけんのまわりは面白い人たちがたくさんだ。みんなそれぞれ夢を持っていて目が輝いている。いろいろな人と話せて有意義な時間がすごせた。
ざんげ:
えじけんの愛犬(くるみちゃん)にカクテルに入っていた氷一なめさせてしまいました。。。
2005年6月19日日曜日
ぼうず
ひさびさの釣りだった。
釣れなかった。。。
ぼうずに終わる、って言うみたい。
読書
今日は、飲んできたというのに眠れず。
この本を開いたが最後、徹夜で読破。
そして、早朝から釣りへ行く予定。だいじょうぶか。。。
読んだ本は、これ
著者:
藤田晋
タイトル:
渋谷ではたらく社長の告白
ほんとに面白い。
彼の行動力、勇気、そして思想、性格がこの本を通してよくわかる。
同じ世代なのか、考えが良くわかり、共感できる。
そして、常々思っていたが自分に足りない何か、探していた何かが見え始めてきた。
繰り返すが、ほんとおもしろい。
さて、釣りに行こう。
2005年6月15日水曜日
さらに最近
最近読んだ本。
著者: チャールズ・R・ガイスト, 中山 良雄 (翻訳)
タイトル:
ウォールストリートの歴史
近代資本主義はここから始まった。金融面の話。Wall Streetの成り立ちに限らず、世界がよくわかる。そこに渦巻く人間模様がとにかく面白い。会社って誰のもの?最近の日本の出来事に通じるものがある。
2005年6月12日日曜日
さいきんは。。。
最近気分的に忙しかったので、今日は家でゆっくりとする。ブログもやっと更新。
このごろの土日は、遠出があったり、パーティがあったり等々。
いくつか楽しい人達との出会いがあった。
先々週の友人のフェアウェルパーティでは、
CNET Japan
でblog書いている
Infoteria
の
江島さん
と出会った。これからUS社長として数年ほど向こうへ行ってしまうようです。久々に中身の濃い議論ができた。(よっぱらいながら。。。) お互いにがんばろう、応援してます。
先週は、友人とその友達で、溜池山王にある
春秋
へ、料理長を紹介してもらった。彼も、結構若めの人であるがてきぱきと料理をこなしていく姿はやはり達人。
そして、その友人の友達は花生師さん。楽しいひと時をすごした。大切にしたい出会いだ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)