2007年12月28日金曜日

ズイコー ED 70-300mm F4.0-5.6 レンズ


望遠レンズがほしい。いろいろ景色を撮っていると、望遠があると良いなと思うときが結構ある。
10月末にZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 レンズが発売された。
価格は、¥47,500。

価格.comで見ると、だいたい¥34,000半ばの値段みたいだ(価格.com)。この価格だと買いたくなってくる。


それとも、魚眼レンズか。おもしろい写真が撮れるので魅力的。
魚眼レンズは、フォーサーズマウントでは、ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheyeしかない。
価格は、¥93,000。高い。

価格.comで見ると、だいたい¥63,000半ば(価格.com)。

悩み中。


2007年12月20日木曜日

オリンパス E410用 カメラケース


オリンパスからE-410用の本革カメラケースが限定発売された。
実際には、11月にすでに発売しており、先に予約しておいた(記事
カメラケースがちょうどほしかったときなので、即買い。
色はブラックだ。ほかにホワイト、ブラウンの3種類。

外側のカバーだけを簡単に取り外しできる。ショルダーストラップも一緒につけることができる。
なかなかいい。

オリンパスE-410カメラケースは現在、2008年3月1日までオークションに出品中です。
Yahooオークション


2007年12月15日土曜日

ビッグ・サー(Big Sur)へドライブ


今日は、ビッグ・サー(Big Sur)へドライブ。
とうとう明日は帰国だ。アメリカ滞在も今日が最後。こんどはいつくるかわからない。

さて、ビッグサーは、サンフランシスコから南へ250kmほど南下した海岸沿いに広がる岩場と海の景色がきれいな地域だ。
サンフランシスコから101号線を南へ行き、モントレーから1号線へ入る。その後、1号線が海岸沿いを走るようになるが、そこらへんがビッグ・サーだ。
google mapではここらへん(google map)。
サンフランシスコから、休みなしで結構とばして2時間強かかる。モントレー手前で道が狭くなり渋滞することが多いので、通常は、3時間以上を見といたほうがいい。

今日は、帰りの用意をしていたので、出発が3時過ぎになってしまった。なので、ビッグ・サーへついたころには、5時を回っており、太陽が沈むぎりぎり。日没を撮ってみた。

夕日に映る岩場と海岸線。夕日を浴びてきれいだ。
太平洋に面しており、荒い波を直接受ける地域だ。
この海岸線を、ビッグ・サー コーストハイウェイ・ルート1(1号線)が走る。


海の崖にかかる橋。










ところどころ、海と1号線の間に草原が広がる。
遠くに見えるのは、さきほどの海岸線にかかる橋。







その草原には、牛が放牧されている。
草原と牛と海のコントラスト。

さて、レンズは、夕方なので、明るめにとりやすいシグマ 30mm F1.4 EX DC /HSMを使った。
カメラは、オリンパスE-410だ。


2007年12月14日金曜日

サンフランシスコ オフィスの風景


さて、今日が最後のサンフランシスコ オフィス勤務。
なので、思い出に写真をとっておこう。

サンフランシスコ オフィスは、マーケットストリートからサンサムストリートを入ったところにある。











仕事をしていたブースはこんな感じ。
彼はゲームをやってる。。。









あまりいろいろ写せないので、キッチンを写してみた。
ひろいキッチン。ここでランチボックスを買ってきて食べていた。
コーヒーはピーツ・コーヒー(Peet's Coffee)。これがまたおいしい。スターバックスが創業時に、このピーツ・コーヒーから豆を仕入れていたとか。
この後ろにひろい空間があって、テーブルが並んでいる。

そして、サッカーゲームや卓球台がある。
結構みんな熱中してやっている。仕事のあいまにね。


2007年12月9日日曜日

サンフランシスコ アジア美術館


今日は、サンフランシスコにあるアジア美術館(The Asian Art Museum)へ行ってみた。ホームページは、どうやら日本語のページも(ここ)あるみたい。
場所は、シビックセンターの目の前、Larkin st.とMcAllister st.の角(google map)。
行き方は、マーケットストリートを走っている路面電車とか、バス(何番か忘れたが)で Hyde st.あたりで降りて、歩いていける。まぁ、マーケットストリートを走っているものだったら大体Hydeストリートは通るのでいいでしょう。

サンフランシスコ 旅行 アジア美術館こんな感じの建物だ。

館内は、フラッシュ撮影が禁止。
ここで役に立つのが、シグマ 30mm F1.4 EX DC /HSMのレンズ。E410に装着して、フラッシュなし、三脚なしで館内でも十分に撮影ができる。




アジア美術館は、1階がエントランス、お店で、2階が日本、韓国、中国のフロアー、3階がその他南アジア、東南アジア、チベットと紀元前の中国で構成されている。
まずは、3階から。
インドの石に彫られた仏像の彫刻。






南アジアの仏像はこういったカラフルなものが多い。












そして、2階へ。
日、韓、中の美術品などは、だいたい見慣れているものばかりで、まぁいいが、あまり面白みがない気がする。が、その中でも、韓国の白磁、青磁や、中国の壺などはきれいで、歴史を感じるものがあってよかった。
写真は白磁。
こういうものは、撮り方がわからないもので、明るくとろうとして、全体に焦点を合わせることはできず。






木製の狛犬。
石でできていると先入観があるためか、最初は気づかなかった。
いつの時代か忘れたが(たしか鎌倉時代あたりかと。。。)、このころの狛犬は少しかわいげがある感じ。









そして、外に出たら日も暮れて。。。
シビックセンターの夕日がきれい。


2007年12月8日土曜日

紅葉のバークレー


さて、その後のドライブによる小旅行はサンフランシスコからゴールデンゲートブリッジをわたって、サンラファエル手前でリッチモンド-サンラファエルブリッジをわたり、580号を経由してバークレーへ到着。
そう、バークレーは、UCバークレー校があるところ。
場所はここ(google map)。
バークレーは、サンフランシスコの北東にあり、オークランドの北側に位置している。

寝坊して午後発だったので、ついたころは結構な夕方。
とりあえずUCバークレーへ潜入してみる。

ぜんぜん知らなかったのだが、UCバークレーって山のふもとから山一体がそうなんだ。
そして、ちょうど紅葉。
校舎と紅葉のコントラストがきれいに撮れた。なので、大きめに表示。
夕方で暗くなっていたので、レンズはシグマ 30mm F1.4 EX DC /HSM。カメラはいつも通りオリンパス E410

バークレー観光、紅葉の景色



U.C.バークレーの時計台であるセイザタワー









エントランスにあるランプ









こういうところで勉強してみたい。


見納め ゴールデンゲートブリッジ


さて、来週で帰国。
今回のサンフランシスコ滞在は1ヵ月半の短い間だった。
最後の見納めで、小旅行に出かけることにした。ドライブがてらゴールデンゲートブリッジを渡り、定番のスポットへ行ってみる。

寝坊な私はいつもどおり夕方から夜の写真しか撮れないのだ。こちらは5時には暗くなっているので。

とはいえ、まだ明るいし、景色を撮るのでZUIKOの14-42mmF3.5-5.6レンズ。もちろん、カメラはE-410。なんか、望遠レンズ(ZUIKOの70-300mm F4.0-5.6)がでたみたいなので、それもほしくなってくる今日この頃。って、こんなところで、オリンパスの回し者みたいになっているが。。。


さて、サンフランシスコ ゴールデンゲートブリッジの定番の写真。
場所はここ(google map) 。

101でゴールデンゲートブリッジわたって、vista pointを過ぎた次のサウサリートへ行くExitで下りてすぐ左折。101の下をくぐってコンツェルマンロードを道なりに行った一番最初のview point。





旅行 ゴールデンゲートブリッジから見たサンフランシスコの街並みゴールデンゲートブリッジ越しのサンフランシスコの街並み。
私の家、オフィスの方向。やっぱり真ん中の黒いバンカメのビルが一番高いかな。








すこし先へ行くと、太平洋。
このずっと先に日本がある。もうすぐ帰りますよ。









対岸は、リッチモンド(Richmond District)とかプレシディオ(Presidio)で、中央あたりに左右に広がる森がゴールデンゲートパーク。真ん中に見える鉄塔はツインピークス
地図で見ると区画になっているけど、改めて区画で整列しているのがよくわかる。
この街はいい。


2007年12月7日金曜日

Bloggerのダッシュボードが英語


最近bloggerのダッシュボードが英語しか表示されないのですが、ブラウザの設定だったり、Googleの設定をいじっても直らない。 blogger status等々にも記載がない。
皆さんはどうなんでしょうかねぇ。

追 記:12/08 9:30ころ直りましたね。


2007年12月6日木曜日

掃除


あ~、ごみ箱を空にしたら、ごみ箱がなくなっちゃった。。。



2007年12月1日土曜日

ホワイトバランス


さて、オリンパス E 410のホワイトバランスについて。
いくつか設定を変えて夜景をとってみた。

ホワイトバランスについてはこちら(オリンパスのページ

今回はオートでとったものが一番見た感じの色に近かった。
光源によるが、3000Kあたりでとると、青色が強くなり、徐々に赤みと黄色が加わってくる感じ。
ライブビューで見てもいいけど、やっぱり撮った後で見るとぜんぜん違う。どれがいいかはとった人、見る人の感覚でホワイトバランスを選んでくださいな。
ちなみに、レンズはシグマ 30mm F1.4 EX DC /HSMのレンズを使って、絞りは何れも F2.0 にしたので、このくらいの暗さでも三脚は使わず。
オート3000K 電球マーク
4000K 白色蛍光灯1マーク4500K 白色蛍光灯2マーク


2007年11月24日土曜日

フィルモア散策


今日はフィルモア周辺を散策。
サンフランシスコにあるストリートの一角で、ちいさく、おしゃれな雑貨屋さんが立ち並んでいる。
SYABBY CHICとかhydraというお店とか女性向けのお店がおおいみたい。
おしゃれなオープンカフェのレストランもたくさん。

場所はここ(google map)。

いろいろ店を見ながら、フィルモアの坂を登りきると、高級住宅街のパシフィックハイツ
ブロードウェイの西端から海が見える。

こんなところに住んで、フィルモアのカフェでゆっくりした生活をしたい。。。
坂登るのはいやだけどね。



こんどは、ブロードウェイにそって歩いてみる。
ここらへんはビクトリアン様式の建物多く立ち並ぶ。たまに、こういったかわいげな家も。
サンフランシスコの中でも高級住宅街だ。


no~。登れない~。










ということで、フィルモアに戻ってきたころには、だんだんと暗くなってきて。
夜のフィルモアもさらにきれいだ。








ハンバーガーショップJonny Rockets発見。六本木にもあったなぁ。










夜のリビングショップ。









また今度は、朝おいしいレストランに来てみよう。

ところで、今回は、シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSMで夕方の写真撮った。
フラッシュなしで手振れせず夜の風景がとれる。明るくていい。
ただ、オリンパス E-410は、ホワイトバランスの調整が難しい。


2007年11月8日木曜日

サンフランシスコの海が。。。ベイブリッジが。。。


未明に、貨物船がベイブリッジにぶつかってしまった。
まぁ、橋脚が傷ついただけで問題ないとのことだが。
海が。96年以来の大きなオイル漏れとかなんとか。

以上、今日のニュース。

記事は、こちら


2007年11月4日日曜日

Muir Woods散策


最初に今日のサンフランシスコの朝日。

この日のレンズは、ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 で。







今日は、日本から来た同僚たちといっしょにMuir Woodsを散策。
彼らは、San Joseでトレーニングらしい。
Muir Woodsの場所は、ここらへん(google map)。


そう、ここは100メートル以上の背があるセコイヤスギがあるところだ。
写真にするとわからない。。。が、背が高かった。。ような気がする。
写真は、112メートルのスギ。











山にも登った。数時間かけて散策。けっこうきつい山。
向こうに太平洋が見えたのだけど、明るすぎて写せなかった。








森の中は涼しくて快適。
光と霧がマッチして幻想的。





そして、サウサリートでイタリアン。うまかったが、名前を覚えていない。。。

そうそう、後で調べたら、ポッジオ(Poggio)ってところだった。サウサリートのレストランでおすすめ。


2007年11月3日土曜日

サン・フランシスコ再び


またまたサンフランシスコに来ました。今回はちょと短く1ヶ月半ほどの滞在。
今日は、フェリービルディングの向かいにあるハイアット リージェンシーホテルに一泊。

朝こちらについて、フロントへ行ったら最上階にチェックインさせてくれた。
部屋からはフェリービルディングベイブリッジが一望できる。

今日は眠いけど、寝ないよう街をうろうろ。この街の雰囲気は変わらずだ。


部屋からマーケットストリートが見える。












夜景がきれい。夜景の写真に挑戦。
オリンパス E-410で、夜景モードにして撮影。暗い感じだが、このホワイトバランスが実際の明かりの色に一番近いかな。
夜のベイブリッジ。






いづれも、ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 のレンズでとってみた。


2007年10月21日日曜日

紅葉の万座温泉


今年の紅葉を見に群馬の奥地、万座温泉までやってきた。
11月から日本からいなくなるので、紅葉だけは見ておきたかった。そして、この時期に紅葉が見れるのは、万座温泉日光あたりらしい。
万座温泉は、草津温泉をさらに上ったところで、少し先に行くと志賀高原だ。
場所はここらへん(google map)。

今回は、万座プリンスホテルの温泉に入ってきた。万座プリンスホテルにある露天風呂から見る景色がいいのだ。
他にたくさんの温泉の種類がある万座温泉ホテルとかがある。

ついたー。
そこかしこに硫黄、水蒸気が噴出している。









そして白根山へ登る。
白根山は、山道というより、観光用の道が山頂までできている。
白根山のカルデラ湖。綺麗だが、バスクリン入れているみたいだ。








白根山と反対側にある湿原。










カルデラ湖とは対照的に水が透き通っている。飲めそう。。。










いやー、いい景色に癒される。



癒されすぎて、紅葉の写真撮るの忘れた。。。
見ごろですごい綺麗だったのは確かなのだが。。。