2008年11月7日金曜日

沖縄の旅 - その2 万座ビーチの夕日


万座ビーチホテル&リゾートからとった夕日。
きれいでですな。


沖縄の旅 - その1 首里城


昨日の夜最終便で沖縄入りして、今日から観光。
今回は、友人の結婚式をこちらで行うので、それにかこつけて1週間ほど観光だ。

まずは首里城


首里城集入り口に咲いていた花。
なんて花かわからない。



2008年10月15日水曜日

バサノバ(BASSANOVA) ラーメン


学生時代は、うまいといううわさのラーメン屋をそこらじゅうに食いに行っていたが、最近めっぽう足が遠のいていた。
そんな中、近頃よく出かけてたべるようになったのが、バサノバ(BASSANOVA)ラーメン
場所は、京王井の頭線の新代田駅を降りた環七沿い。車で行った場合は、ちょっと北側に駐車場がある(なんつっ亭かなんかの駐車場)。
地図はここ


めっちゃうまい!



2008年9月21日日曜日

飛騨高山 上高地の旅 - その2 飛騨編


高山の次は、飛騨へ。
飛騨は高山と比べるとそれほど栄えたところではないみたい。
でも古いきれいな町並みがある。









飛騨高山 上高地の旅 - その1 高山編


今日から飛騨高山、上高地あたりをドライブしながら旅行だ。もちろん温泉も。
本来だったら白川郷も行ってみたかったのだが、関東から1泊で白川郷はさすがに遠い。

あいにくの雨。
なので、上高地の景色は明日に期待ということで先に飛騨高山へ。
飛騨高山とよく言うが、飛騨と高山は別の市だ。両方とも古い町並みが残る。
まずは高山。

まず最初に腹ごしらえ。
飛騨牛がおいしく食べれるといううわさの坂口屋












2008年8月3日日曜日

鎌倉!


今日は鎌倉へ小旅行
夏の鎌倉は暑いねぇ。。。

まずは、北鎌倉にある円覚寺。場所はここ













2008年7月20日日曜日

夏の花火 - 横浜開港記念みなと祭


夏といえば花火でしょう。
ひさびさに花火を見に行ってきました。毎年山下公園でやっている花火大会。
朝10時に山下公園へ車で行って、まずは場所取り。山下公園は、10時からしか場所取りができない。
レジャーシートを引いて、夕方に来たときに迷わないよう場所を覚えて。
とりあえずいったん帰る。

そして夕方は、車だと混むだろうから、電車で行く。
5時ころ出向いていったが、適度な混雑でそれほどでもない。見る場所は、みなとみらいと、山下公園に別れるからかも。

はじまりー。カメラオリンパス E410 で花火を撮ってみた。レンズはシグマ 30mm F1.4 EX DC /HSM。三脚を使ってみたけど、手振れして難しい。。。後々気づいたのだがタイマーにするといいみたい。







2008年6月1日日曜日

よこはま動物園 ズーラシア


今日はズーラシアへお出かけ。旅行
場所はここ。第三京浜だと、港北インターから。または、東名だと横浜町田インターを降りたところにある。
この動物園は、家から意外と近いところにあった。

白くまだ。
白くまとか、いくつかの動物は泳いでいるところを下から近くで見ることができる。大接近ポイントってところ。








2008年5月5日月曜日

渋温泉


今日は、栃木から一路長野へドライブ三昧。 関東周辺の旅行にはちょうどいい距離だ。
目指すは、渋温泉
渋温泉は、長野県の北部に位置し、志賀高原への上り口であるふもとにある。
今回は、渋温泉の湯元旅館に泊まった。
旅館はかなり昔からある古い感じの風情あるつくりだ。







温泉街はこんな感じで雰囲気がある。












さて、夕食~。白い丸いものは、カップに肉まんみたいな生地で覆われたスープ。かなりうまい。








朝食もうまし。そばとそばで作ったすいとんみたいなもの。あと、蕎麦の実をなべで食す。温泉の食事はうまいねぇ~。



帰りは、善光寺によってお参り。


2008年5月4日日曜日

日光東照宮~栃木の友人宅


ゴールデンウィークは、日光~栃木の友人宅~長野の渋温泉と車でドライブ旅行
まずは日光の東照宮
日光の社寺は世界遺産だ。

その前に腹ごしらえ。
割烹与多呂で湯葉料理。これがうまい。



神橋から世界遺産と書いてある石版にある階段を上っていくと、こんな趣のある道に出くわす。ここを上っていくと東照宮だ。











ここから東照宮
ゴールデンウィークなので人が多い。








東照宮は、まっすぐ伸びた杉の木とこのような苔の景色が美しい。












三重塔。初夏のもみじとコントラストよく撮れた。









見ざる、言わざる、聞かざるだ。










むむ。睨まれている。象?










そして定番の眠り猫。たしかちがう方向から見ると睨んで見えるんじゃなかったっけ。今回は混んでいたので、この方向からの写真だけ。








そして、またまた定番の東照宮の写真。


そして、東照宮を後にして、友人宅へ向かう。






友人宅の広い庭でバーベキュー。こんな藤の下で食べれておいしい。うらやましい。








食事のあとのデザートはやはり苺。とちおとめ。甘い、うまい。


2008年4月6日日曜日

富士サファリパーク


今日は動物園への旅行だ。富士サファリパークへ行くことに。
途中、御殿場プレミアム・アウトレットによりながら。
昼ころ御殿場のアウトレットに着いたのだが、ついつい買い物を楽しんでしまう。長居して、気づいたころは3時過ぎ。

あわてて富士サファリパークへ向かう。
富士山がきれいだ。
レンズが、シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSM のままで撮ったので周りの景色も映してしまった。






さっそく、ライオンだ。
余裕で寝そべっている。








エサをあげるぞ。
なかなかの勢いでがっついてくる。








タイガー。


しかし、春の陽気とはいえ、夕方は結構寒い。


2008年4月5日土曜日

桜、桜


幸運なことに、家の前の公園はが植えてあり、家の中から花見ができてしまうのです。
写真は、先週公園で撮ってみました。






こちらは、家の方向。筆者の家の2階が見える。

そして、今週では散り始め、いまは家の前の道が桜の花で覆われそうなほど。
それはそれで、掃除が大変だけど。。。


2008年3月16日日曜日

南房総小旅行


今日は千葉の房総までドライブ小旅行
コースは、三浦半島->(フェリー)->南房総、鋸山(のこぎり)->刑部岬->(首都高湾岸線)->帰宅

そう、千葉の南房総まではフェリーでいけるのだ。
フェリーは、三浦半島の久里浜港から出ており、千葉の金谷港まで行く。片道40分ほど。

出発~。










東京湾の入り口から。東京湾といえど、船から見ると広く見える。漁船とかヨットはたくさん。
写真の先に羽田とかお台場とかがある。遠くて見えないけど。






そして、金谷港からすぐのところに、鋸山がある。鋸山ロープウェーで山の上へ登る。








東京湾と太平洋が見渡せる絶景。










ここは、日本寺と呼ばれ、1300年前からある、かなり歴史がある場所なのだ。岩が切り出され、仏が彫刻してある。

そして、ここからが、修行みたいにたいへん。この日本寺全部を見るには、何千段もの階段を上り下りする。
久々の遠足気分だ。







あの突き出た岩場から勇気を出して下を見れば、これまた絶景が見れる。








こんなお地蔵さんも。みる方向によっては少し怖い顔。












そして、大きな大仏を見た後は、こんな趣のあるお稲荷さん。
階段やその周りの岩が苔で覆われている。



鋸山に時間をとりすぎて、刑部岬についたころは19:00ころになっていた。
鋸山から刑部岬は100kmほどある。刑部岬は、九十九里を越えた銚子のほうなのだ。
ここは、夜来て、夜景を見るにはいいところだ。写真はないが、夜景はすばらしくきれいだった。


2008年3月2日日曜日

河津桜



河津桜だ。河津桜は2月から咲き始める早咲きの桜
この日はちょうど満開。
きれいだ。ちょっと色は濃いみたい。
そう、今日は、早めに花見をしようとのことで、河津まで旅行だ。


そして、河津川沿いには河津桜と、菜の花が植えてある。
菜の花ってのは、河津桜じゃないと見れないコントラスト。

鴨がいっぱい。小さい子がえさやっていて、えさの取り合いがはじまる。









出店もいっぱい。桜アイスとかおいしい。









夜桜を撮ってみたが。ライトの感じをだすのは難しい。

ちなみに、レンズシグマ 30mm F1.4 EX DC /HSMカメラはいつも通りオリンパス E-410だ。


2008年2月9日土曜日

志賀高原スキー&スノボ


今日から1泊で志賀高原スキースノボに行くことに。
ただし、思いついたのが遅かったため、近場のホテルが予約できず。
本来であれば、高天原あたりに泊まりたかったのだが、だいぶ手前のサンバレーにあるホテル志賀サンバレーに泊まった。

さらにいうと、本当は北海道のルスツリゾートへ行きたかったのだが、それももちろん予約が取れず。
やはり、連休は2ヶ月くらい前に予約しないとだめみたい。

気をとりなおして、
志賀高原は、ホームゲレンデだ。小さいころからのなじみ。大学時代のサークルでも合宿をしていた。懐かしい。
初日は、熊の湯横手山エリアへ。
横手山山頂のレストラン、横手山山頂ヒュッテがおいしい。日本一標高が高いところで作っているパン。
景色もいいのだが、あいにくものすごい吹雪、寒さ。
ついでに、スノボは山頂からすべることは禁止されているため、リフトで降りる必要がある。

さてさて、滑り終わって、ホテル志賀サンバレーへ。
どんなホテルかと思っていたら、かなりいいところだ。
夕食がおいしい。なんと、椎茸が菌床ごと食卓にだされているではないか。
それを、はさみで切って、バーベキュー風に焼いて食べる。
初めてで、おもしろく、おいしかった。

ホテルからの写真。まぁ、吹雪、曇りで、霧がかかっている。









降り積もった雪。



2日目は、焼額山エリアをすべる。
相変わらず天気がわるい。


2008年1月4日金曜日

マレーシア、シンガポール旅行 セントーサ島


シンガポール最後の観光として、セントーサ島へ行く。
セントーサ島は、シンガポールに隣接している小さな島で、車かゴンドラでわたることができる。
セントーサ島自体は1つのテーマパークみたいなもので、水族館、サファリパーク、ホテルやら遊園地やら遊ぶところがたくさんある。

ゴンドラの中からの景色。
セントーサ島には一番大きなマーライオンの像がある。写真中央左に小さく写っているものがそれだ。







まずは水族館。
ちっちゃな魚。名前は忘れた。








大きな水槽の下から見ることができる。
のこぎりザメ。











そして、イルカのショーを見る。
ピンクイルカだ。かわいいねぇ。


その後、ナイトサファリをみるが、ナイトサファリも結構面白い。ライオンとかも見ることができる。
低い柵で区切られているだけなので、襲われはしないかどきどきするが、大丈夫みたいだ。
まぁ、ライオンとかヒョウは寝ているだけだが。

そして、日本へ帰ることに。
さよなら、シンガポール。


マレーシア、シンガポール旅行 ラッフルズ・ホテル


さて、次はラッフルズホテルへ行って、ランチだ。
ラッフルズホテルは、シンガポールがイギリスの植民地時代に立てられたものだ。
名前の由来となっているラッフルズは、東南アジア周辺を開拓し、シンガポールに貿易港を作った人。
あと、カクテルのシンガポールスリングはここのバーから生まれている。

ホテルのエントランスから入った風景はこんな感じ。すこし暗くなってしまったが。








アーチ型の窓から見た中庭。なかなか南国風な庭に優雅さがあり、いい風景だ。











建物も昔の様式そのままで、趣がある。









そして中庭のオープンカフェにある、ラッフルズホテルのマーク。


ランチは、皇朝(Royal China at Raffles)というところで食す。ここも雰囲気がよくおいしい。ビジネス系の人と観光客が半々くらいかな。